-
-
- News
- 2025/10/27-31に米国フロリダで開催された“The 70th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM 2025)”にて、当研究室の金井准教授が招待講演を、佐藤佑磨さん(D3)、木野一成さん(M2)、飯田均さん(M1)、二瓶宏太さん(M1)が一般発表を行いました。
The 70th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM 2025)にて研究成果を発表しました
- 高機能・低消費電力なエレクトロニクス
-
SPINTRONICS
私たちの研究室ではスピントロニクスの研究をしています。
スピントロニクスでは、これまで別々に利用されてきた電子の持つ二つの性質 ― 電荷(電気的性質)とスピン(磁気的性質) ― を同時に利用します。これによって発現される新しい物理現象を明らかにし、高機能で低消費電力なエレクトロニクス、情報処理通信を実現することに貢献することを目指しています。
Information
- 深見研究室では博士研究員を募集しています。特にスピントロニクス素子を使った新たな情報処理に関する研究に興味のある方を歓迎します。興味のある方は深見(s-fukami_at_tohoku.ac.jp)までご連絡ください。
- 博士前期・後期課程への編入学を考えている方の見学を随時受け付けております。s-fukami(at)tohoku.ac.jp
- 深見研究室は池田研究室、Åkerman研究室と合同で活動しており、また教育活動の一部は大塚研究室と連携して行っています。
News
-
-
- News
- 東京ドームホテルにてKDDI Foundation Award 2025の表彰式が執り行われ、深見教授にKDDI Foundation Award本賞が授与されました。改めましておめでとうございます。
KDDI Foundation Award 2025表彰式
-
-
- News
- 阿部 俊輔さん(M1)が奈良県橿原市で開催された第44回電子材料シンポジウムにて、EMS学生奨励賞を受賞しました。本賞は優秀な発表や討論、質疑応答などにおいて印象に残る活動を行った参加学生に対し授与されるものです。発表題目は "Optical detection of Ce3+ in YAG within a nanowindow” でした。 おめでとうございます!
阿部さんがEMS学生奨励賞を受賞しました
-
-
- News
- 10月11日に東北大学附置研究所等一般公開「片平まつり2025」の一環として行われた通研公開2025に出展しました。 子供に大人気の「ガウス加速器」や手動乱数生成体験に加え、共同研究相手のシカゴ大学のSTAGEセンターの3人の方にも来ていただき、量子力学の不確定性原理やもつれ合いなどの原理を適用した量子ポーカーなどのゲームを出展し、ご来場いただいた多数の方に楽しんでいただきました。 次回は2年後の...
「通研公開2025」に出展しました
-
-
- News
- 二瓶さん(M1)が筆頭著者の論文 “Temperature dependence of current-induced switching in thin epitaxial films of Mn3Sn: Revealing the dominant role of spin–orbit torque” がApplied Physics Letters誌に掲載されました。
Mn3SnのSOT磁化反転における熱の影響に関する論文がAppl. Phys. Lett.誌に掲載されました
-
-
- News
- 木野さん(M2)が2025年応用物理学会秋季学術講演会第24回英語講演奨励賞を受賞しました。 受賞対象となった発表の題目は "Ferromagnetic resonance in Magnetic Tunnel Junction with Pseudo Spin Valve Structure for Energy Harvesting" です。おめでとうございます!
木野さんが2025年応用物理学会秋季学術講演会第24回英語講演奨励賞を受賞しました
Video
-
- 研究室紹介ビデオ
- 主に学部3年生、編入学を考えている方対象
- 2020/9/14公開
-
- 模擬授業「スピントロニクス研究の基礎と最前線~右ネジの法則からエコで賢いコンピュータへ~」
- 主に高校生対象
- 2020/9/17 オープンキャンパスにて公開
-
- 公開実験「電気で操るナノの世界のマグネット」
- 主に一般の方が対象
- 2021/10/9 通研公開にて公開
-
- スピントロニクス紹介ビデオ「Introduction to Spintronics」
- 主に高校生対象
- 2022/1公開、IEEE Magnetics Society監修
-
- 稲盛科学振興機構(InaRIS)フェロー紹介ビデオ(公益財団法人稲盛財団)
- 2022/6/10公開
-
- 通研人04【深見俊輔】(東北大学電気通信研究所)
- 2022/11/14公開



